こんにちは、アンジュの和田です。
お見合いに立ち会う、これは基本にしています。
あとあとアドバイスするにはお相手を見てお話ししていないと
いい加減なこと言えないですから。
相談所によって、またコースによって様々なようで
しっかり立ち会う相談所もあれば、ネット婚活だからって
立ち会わない相談所もあります。
お相手がどんな相談所であれ、こちらには『その方』であり
『その方』しか見ないのです。
暑くなってきたし、私もかっちりスーツではなくソフトスーツであったり
ブラウスだけで上着を着ないこともあったり・・
でも、お相手には『その方の仲人』なんです。
だから第一印象、当人も仲人の私も第一印象でお相手にどんな印象を
与えるのか、与えてしまうのか、ここをもっと考えなくちゃって反省です。
昔のお見合じゃないんだから、ラフでいいじゃない、
って思っているならネット婚活、大手の本人同士で会う婚活、
でいいんでしょうね。
でも多くの個人相談所が請け負っている婚活は毎回真剣で
今度こそ、って願をかけた婚活、お見合なんですね。
だから第一印象は全てを左右してしまうほど重要。
「見た目」ですよ、間違いなく。
太っているとか、目が垂れているとか、そんなことじゃなくて
真剣に結婚を考えてお相手と向き合おうとしているか、
その心意気を感じるか感じないか。
要は
そこいらにジュース買いに来ました~
特売品があったら手を出してみようかな~
偶然掘り出し物見つけた~
じゃなくって、
オーダーメイドの服を作るから、仕立て屋さん採寸してもらうので
下着になっても清潔にして行かなくちゃ
みたいな、そんな意気込みで行くかどうかで仕立て屋さんも
ちゃんと作らなきゃって思うかどうか
みたいな。
自分をよく見せる、いうより、どんなお相手にも失礼がない
様相でお見合いに出かけましょう、ってことです。
だから私も暑かろうが寒かろうが、お相手に失礼のない服装で
もちろん当人様にも、二人で真剣に参上しました、とアピールして
良いご縁を繋いでいかなきゃって改めて思ったんです。
で、なんで? って話ですが、お見合い男子がおしゃれだけどラフな服装で
お見合後にお相手仲人様に注意をされたので、私の落ち度だったと反省したので。
という話