こんにちは、アンジュの和田です。

 

牡丹桜、藤の季節に移行しましたね。

もしや桜が残っているかも、と期待して岐阜の谷汲山・華厳寺に行ってきました。

 

桜もなければ人もいない、北風ビュンビュンDASH!

寒すぎて引き返そうかと思ったくらい、露店もほぼ出ていなくただただ歩くだけ。

 

 

 

そして寺門目前の茶屋に入り温かいコーヒーと団子をいただきましたコーヒー

これがまた、美味しいんですお団子

『満願成就団子』

 

 

すっごいでしょ上差し

甘だれに黒ニンニクが練りこまれ金粉がかかっているんですよ

コクがあって美味しい~

お出かけの際は是非ご賞味あれチョキ

 

で、なんで満願成就団子??

日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で結願・満願のお寺

だからだそうです。

結願・満願

って素敵ですキラキラ

お団子頂いて、満願満腹満足でしたグッ