こんにちは、アンジュの和田です。
三寒四温といわれる季節、街はなんとなく色が増えソワソワしているように感じます。
早咲き桜は満開、つぼみが少し膨らみはじめた梅、春は長く楽しめますね
長野県南木曽の春はまだでしたが、山の緑はザワザワ音がちがっていましたよ。
ところで、お世話になっている宿の息子さんがいい男なんです。
最先流行を追ってるとか、福山雅治に似てるとか、そんなじゃないんですけどね
言葉は多くなく、面白いわけでもなく、愛想がいいわけでもなく
でも、かっこいいんです、優しいんです
彼の優しさは一緒にいないと分からなく、かっこさは長くいないと見れなく
山の中にいるから世に発揮できる機会がなかなかないんですよ
山の中に眠ってるんですよね、宝が
婚活って宝探しゲームみたいなものだな~って思います
見つけたものが宝だと思うかどうかは人によって宝が違うんですよね、
同じ条件で探していても、必ずしも条件の叶った人が全員宝を見つけた!
とは思わないでしょ
なんでです?
お金いっぱい持ってても、一流大学出てても、かっこいい車乗ってても
好きになれるかどうかは会って喋って感じないとわからないでしょ
あなたを好きになってくれるとは限らないし
結論、好きになれるかどかは条件ではなく感じるもの での判断なんじゃないかな
よく言うんです
生理的に嫌 でなければ、一度のデートで相手の全てを判断できないよね
霊能者なら別だけど、もう一回会ったら今回とは違う面が必ず見れるから
せめて二回、三回会って判断してね って。
南木曽の彼の包容力と男らしさと優しさを見抜ける女子がどこにいるのか
すっごく楽しみです
見抜く力をつけましょう、見抜かれるから磨きましょう