こんにちは、アンジュの和田です。
節分に豆まき、されますか?
豆まき前に掃除機、床拭きをやってからスタート❗️
子どもが小さい時は、誰が鬼をやるか、で
ジャンケンしたり順番でやったり、ずいぶと
にぎやかなイベント👹
今年は孫も加わり、更ににぎやかでした
豆は年の数だけ食べるんだよ
って言ったって、一桁の子どもは不満しかないし
親はいっぱい食べなきゃいけないし
80歳のおじーちゃんは食べれるのかな〜
って思いますよね
今年は2月3日が土曜日だったので、お寺での
豆まき厄除けにも初めて参加してきたんです
護摩焚きしていただき
女性はとっても綺麗な打掛を👘、男性は裃を着せてもらい
お祓いをしてもらい、みんなに向かって豆まきするんですよ
芸能人みたいに
みんな袋を持ってきていて豆を拾う拾う
初めての私は袋なんて用意してないから
カバンに入れる入れる
厄年でなくても毎年厄払いされる方、けっこういるんですね
気持ちよく節目を迎えられるんだから
来年から平日でも節分には来させていただこう
って思いました
恵方巻き、大きいの10本も購入してしまい
またやってしまった〜
と困りかけたけど、キレイさっぱりなくなったんです
家族全員召集
みなさんはどんな節分でしたか?
家族の行事って引き継がれますよね、子どもに
家族が作れるなら、是非作ってくださいね